【佐倉一里塚について】
佐倉一里塚は目的を達成するために佐倉新町の古民家 「旧駿河屋」を平成20年から借り受け、「町並み情報館」として活用してきました。
佐倉新町は1610年に入封した土井利勝(江戸初期の老中・大老)が佐倉城とともに築城した城下町の中心地。往時は“佐倉新町江戸まさり”と謳われ、明治維新後も「連隊の町」として賑わいました。
そして、2010年からの「佐倉城築城・城下町400年」と新町電線地中化で、町並み整備・修景・観光メインのまちづくり事業などで、現在に至っております。
佐倉一里塚は、佐倉の歴史遺産の無料観光ガイドをメインに企画事業として「佐倉城下町きもの散歩」や「佐倉城下町ひなめぐり」を行なっています。そのほか、佐倉城下町商店会の企画にコラボで参加しています。
NPO法人 佐倉一里塚
〒285-0023 佐倉市新町168 TEL/FAX 043-483-3535
メール sakuraichirizuka@catv296.ne.jp
開業日(水、木、土、日及び祝祭日13:00-15:30) 休業日(月・火・金)
*ガイド実施日は上記に限らず、ご希望に応じます。
Copyright (C) 2010 NPO法人 佐倉一里塚. All Rights Reserved